『24 JAPAN』の第10話のネタバレ内容と感想を紹介していきます。
前回9話では、SPに拘束されてしまった獅堂がなんとか逃げ出すことに成功。一方、CTUでは神林に情報を流していた内通者として明智が捕まり、肝心な情報を話すまえに、水石や南条が部屋を離れた隙に手首を切って自殺を図りました。
CTUのカメラシステムから神林を追い出し、自由に行動できるようになった獅堂。さらに、カードキーの解読も進行し、獅堂は妻子を救うために動き出します…。
\24 JAPANはABEMAで常時配信中!/
『24 JAPAN』第10話のネタバレ内容
この投稿をInstagramで見る
【獅堂・CTU・六花に怒る出来事】
自殺を図った明智は、なんとか命は取り留めた様子で病院に運ばれるも、のちに病院からの電話で死んでしまったと報告を受ける。
監禁されている妻・六花はCTUに電話し、獅堂とも会話する。しかし、神林の手下が「スマホを失くした」といって部屋へやってきてしまい、とっさにスマホを隠す。が、電源自体はONになっており、CTUではマイロが逆探知して居場所の特定に取り組む。
時間をおいて、CTUや獅堂との会話中、再び神林の手下がスマホを探しにやってきてしまい、なんと隠していたスマホのバッテリーが切れそすうになり、音でスマホの隠し場所がバレてしまう。男は通話状態になってるのに驚き電話に出ると、獅堂は「妻子に手を出したらお前を殺す」と言い、男は電話を切って、「神林さんに報告だ」といって部屋を出て行ってしまう。
ちなみに、逆探知は時間が足りず失敗!
– – –
南条は明智のメールを調べ、1件だけ消し忘れたと思われるメールを発見。暗号化されてるものの、件名には「テッド福井」になる文字が!
マイロに解読を頼んでなんとか解読完了すると、神林に会社のCEOであるテッド福井から2億が送金されていることを掴む。
獅堂はテッド福井関連の手がかりを追うため、自らテッド福井に会おうと現地へ向かう。そして、先回りして、テッド福井が乗る車の運転手になり済まし、彼にバレずに運転する。
– – –
CTUでは獅堂班長の代わりに、水石の元上司である小畑緑子がやってくる。
冷徹でみんなからは嫌われているようで、職場は一気にピリピリモードに。
獅堂の居場所を水石から聞き出そうとする小畑だが、水石はしらばっくれる…。
– – –
六花は娘・美有に父・現馬との別居の理由を聞かれる。
「父親は最高の人よ」と前置きし、「でも、仕事柄気難しい。長い出張(秘密の任務)から帰ってきて、パパがよそよそしくなった。怒りっぽくなった。あなたの前では別だけどね」と説明し、夫婦仲がきまづくなって別居したと話す。
そして会話の途中、六花はお腹が痛くなる…
【朝倉麗側で起きた出来事】
相変わらず夫婦で事件のことを公表するか否かで揉めている
夫の遥平は上州に電話し、山城まどかを止めるよう頼む。しかし、上州は「息子・夕太の証拠にはすでに手を打ってある。事情は知らなくて良い」と驚きの返答をする。
麗は、最大の支援者(献金)である男・コスゲから電話を受ける。
山城まどかの一件は悪いニュースだと話し、上州に始末するよう指示したと。そして、支援からは手を引いたと言ってくる…。
【神林での出来事】
神林は雇い主の男から電話を受け、「なぜ麗がまだ生きてるのか」と聞かれる。どうやらその男は飛行機で東京へ向かってるらしい。
男の名前は、アンドレ林!
「麗と獅堂が同じ日に同じ街にいて、こんなチャンスは見過ごせない。このままだとただじゃ済まない。契約を守れ」というと、神林は「妻子を人質に取ってるので任せてください」と説得。
アンドレ林は、「1時間以内に進展がなかったら、テッド福井に言ってお前の残高をゼロにする。お前は金目当てだろうけど、俺は報復が目当てだ」と、麗や獅堂を始末するよう急かす。
『24 JAPAN』第10話の感想
この投稿をInstagramで見る
10話を観終えましたので感想を書いていきます。
今回のエピソードはなかなかツッコミどころありましたねぇ〜(笑)
まずは、新たな登場人物の名前ですよ!おもしろ過ぎて、ついTVでの放送途中にTwitterで呟いてしまったくらいです(^ ^)
アンドレ・ドレーゼン(本家)→アンドレ林(24JAPAN)
テッド・コフェル(本家)→テッド福井(24JAPAN)名前くらい全然違くてもよかったのでは!?#24JAPAN
— 24 TWENTY FOUR 情報局 (@ayo_live) December 11, 2020
明智のメールの件名にあった「テッド福井」という名前。
実は、海外ドラマの本家『24 -TWENTY FOUR-』だと「テッド・コフェル」という名前になっていて、まさかのテッドが同じで苗字のコフェル→福井という、「なんでテッドは同じ!?」と突っ込みどころ満載でした^ ^
同じく、暗殺の黒幕である本家ではアンドレ・ドレーゼンと呼ばれる男!なんと『24 JAPAN』ではアンドレ林となっていて、「こっちも同じかい!」と二度ツッコんでしまいました^^;
なぜ中途半端に名前だけ同じで苗字だけ変えたのか!?日本版だから普通に苗字も日本人名にすればよかったのに・・・一体なぜ?
この調子だと、今後登場してくるであろうアンドレ林の家族は、アレクシス+日本名、ビクター+日本名になりますね(笑)この方達は日系なのでしょうか?
あと、獅堂がパトカーから逃げるシーン!
まず、車を停めるよう警官に言われてから停止するまで時間が掛かりすぎなのと、獅堂の車を停めたパトカーの停まった位置が離れすぎてないか?という疑問。あそこまで警戒してうしろに停める必要ってありますかね?笑
あまりに離れすぎていたので笑ってしまいました( ^ω^ )
明らかに獅堂が逃げる時間を与えてますよね〜
この辺の作りが甘過ぎといいますか、もうちょっとしっかり絵作りしてほしかったです!
あとは、監禁されている妻子のスマホを逆探知するシーンですけど、今の時代でもあんなに時間ってかかるもんなんですかね?20年前なら納得できますが、さすがにもう少し早くなってると思うのですが・・・。
また、技術関連で言うと、獅堂は車を盗む時にかなりハイテクな装置を使って車を盗んでいました。さすがにガラスを割ったりできませんし、昔の車と違って簡単にドアは開かない&エンジンをかけられませんから、そこはしっかり現代に合わせていましたね♪
全体的に中途半端&手抜き感が伝わってきました!(前々からですが)
せめてもう少しリアルに作ってほしいのと、あと、名前だけは本家とは全く関係のないものにしてほしかったと思いますね。
皆さんの評価・感想は?
アンケート投票‼️
『24 JAPAN』第10話を観たあなたの感想&評価は?
(誰でも投票可能!率直な感想を教えてください!!)#24JAPAN#24ジャパン#日本版24— 24 TWENTY FOUR 情報局 (@ayo_live) December 11, 2020
- めちゃくちゃおもしろい!続きが楽しみ♪ 43.7%
- まぁまぁ面白かったかな! 22.5%
- あんまり面白くない!次回も観るけど… 21.1%
- 退屈!なんでこんなつまらないの? 12.7%
放送直後に取ったアンケート結果は上記の通りです。
毎度書いていますが、今も見続けている人はもう「24 JAPAN」が面白いと思っている人が多いでしょうから、必然的に高評価の率も高くなっています。反対に、すでに興味がない人は観るのをやめてしまっていると思われます。
本家シーズン1の脚本は個人的にシーズン通して一番おもしろいと思いますから、間違いなく、初めて観る人であればおもしろいと感じますし、すでに観たことのある人からしても楽しめるのではないかと思います。
視聴率は公に発表されていない様子ですが、一体現在どんなもんなんでしょうかね???
そんなに高くないと思いますが…泣
[WPCR_INSERT]
『24 JAPAN』の視聴方法
『24 JAPAN』の視聴に関しては、ネット上の以下2つの動画配信サイトで配信中。
見逃してしまった方やもう一度繰り返し観たい方など、常時配信されていますので、登録すればいつでも好きな時に見放題に観れますよ!
お試し期間も用意されているので安心です♪
ABEMAですと、毎日午前0時から放送されていますので(番組表)、登録しなくても無料で視聴できたりもします!
また、両方のサイトでは、テレビの放送では描かれていない「オリジナルストーリー」を含んだバージョンが観れますので、追加の物語を観たい方は登録必須です。
視聴方法など詳しくは以下のサイトをチェック!
まとめ
第10話の内容と感想を紹介しました。
[WPCR_INSERT]