『24 JAPAN』記念すべき第1話が放送されましたので、そのネタバレ内容と感想のほうを紹介していきたいと思います。
海外ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』(以下、”本家”と書きます)の生粋のファンとしては、色々思うことがありますので、その辺を正直に書ければと思ってます^^;
また、次回放送される第2話の考察についても書いていますので、気になる方がいましたらぜひ最後までチェックしてみてください!
\24 JAPANはABEMAで常時配信中!/
『24 JAPAN』第1話のネタバレ内容
『24 JAPAN』は午前0時〜翌午前0時までの1日の出来事が描かれる。
冒頭のシーンは、ドラマ終盤に描かれる23時18分。
船ドックにて、
「残念だけど、彼女は亡くなったわ…こんなことになるなんて…」
信じられない様子でショックを受ける獅堂現馬。
怒りを爆発させ、トラックで敵アジトに突入。銃撃戦になり、両手に銃を持ち敵を追い詰める。
– – –
時計は戻り…午前0時
この日は衆議院総選挙の当日。民生党が政権交代を果たせば、党首である朝倉麗は日本初となる女性総理大臣になるかもしれない…。
– – –
主人公の獅堂現馬(以下、現馬)は自宅で娘・獅堂美有(以下、美有)とポーカーをして遊んでいる。現馬は負け、仲良さそうに会話する2人。
美有は母親のことを「”あの人” まだ冷たいの?」とあの人呼ばわり。現馬は「ママのことか?そういう言い方はやめなさい」と言う。「もう寝なさい」と言い、素直に部屋へ向かおうとする美有は、「帰ってきて嬉しい」と一言。「パパもだよ」と返答する現馬。
妻の獅堂六花(以下、六花)は前を通りかかる娘に「おやすみ」と声を掛けるものの、無視して部屋に入ってしまう美有。2人の関係は良くない。
– – –
沖縄県那覇市
あたりを警戒しながら部屋へ入る謎の男。入るやいなや、パソコンを起動し認証し、「桑村レン」と本人確認。そして、「情報を伝えたい!至急だ!」と連絡。
(部屋のドアの外からは何者かが激しくドアを叩いてる)
– – –
東京某所
とある建物内で銃撃戦を繰り広げるCTUの捜査員・三上徹(以下、三上)。
– – –
地下駐車場
CTUの本部長・郷中兵輔(以下、郷中)は電話で連絡を受ける。
相手:「本日決行だと連絡をもらいました」
郷中:「ターゲットは?」
相手:「民生党、朝倉麗党首です」
– – –
東京スーペリアルホテルのVIPルーム
朝倉麗は議員秘書兼スピーチライターである秋山昇(以下、秋山)と原稿チェック。「日本初の女性…」という表現に対し、「あまり女性女性って強調したくない」と言う。
– – –
獅堂家では…
娘・美有がスマホで親友とメッセージのやり取り。「すぐ行く」と送る。
現馬:「(美有は)まだスネてるのか?」
六花:「わたしがあなたを追い出したと思ってるのよ」
現馬:「本当のことは言ってないのか?」
六花:「言えるわけないでしょ」
「せっかく現馬が戻ってきて3人になったのにギスギスしてるのが嫌」と話す六花に対し、いまから3人で話し合おうという現馬。
2人は娘の部屋へ向かい呼びかけるも応答なし。いざドアを開けるとそこに娘・美有の姿はなく、窓が開いてることに気づき抜け出したことを知る。「外を見てくる」という現馬。そこにCTUの部下から電話が!
「え!?いまから!?無理だ…. わかった、みんなを集めろ!じゃあとで」
といって電話を切り、「郷中本部長から電話があった、1時間で戻る」「それまでに美有が戻らなければ、かたっぱしから電話して聞いてみろ」と妻・六花に言う。
早速、車に乗り込みCTUへ向かう現馬。
– – –
家を抜け出した美有は、親友の函崎寿々(以下、寿々)と合流。
車に乗って男たち(鮫島剛と長谷部研矢)との待ち合わせ場所へ向かう。
どうやら2人は大学生らしい。
– – –
CTUに向かう途中、現馬は部下の水石伊月(以下、水石)に電話。
「本部長はなんて?」と聞くと「詳しいことはなにも。ただみんなを集めろとだけ」と答える。
もうすぐ着くと言って電話を切り、ふとポスターに目をやると、そこには民生党の党首である朝倉麗の顔写真が。それを見てすべてを悟った現馬…。
– – –
CTUでは、理由もわからず緊急で集められた暗号解析係の明智菫(以下、明智)が、水石に早く帰らせてと雑談。
水石は暗号解析係長の南条巧(以下、南条)のもとへ。どうやら彼はさぐりをいれたようだけど、一体なぜ緊急に召集されたのか分かないらしい。
– – –
待ち合わせ場所の家具センターに到着した美有と寿々。
早速、鮫島剛(以下、鮫島)がお出迎え。寿々は鮫島に駆け寄り、抱きついてそのまま建物内へ。美有はケンこと長谷部研矢(以下、ケン)と初対面し、2人も中へ入る。
中に入り早速いちゃつく寿々と鮫島。
– – –
CTUに到着した現馬。
妻に電話。美有は電話にも出ないようで、手がかりがない様子。現馬は「オフィスに着いた、戻ったら話そう」と言い、そそくさと電話を切る。
現馬はオフィスに入るやいなや南条に、「朝倉麗党首の側近のリスト作って、身元を洗い出しておいてくれ」と指示を出す。南条は「女性総理誕生の圧力だと捉えられますよ?」と否定的。「とにかくやってくれ」と頼む現馬。
現馬は2階の司令室に行き、警察に娘のことについて伝える。すると、本部長の郷中がやってきて、それを見て1階へ向かう。
郷中はスタッフを集め、朝倉麗の暗殺計画があることを伝える。どうやら訓練を受けた外国のプロが動いているという情報があるようで、国外勢力とは限らず、日本にも朝倉麗党首を快く思っていない連中がいるそう。その反対する勢力が雇っていることも考えられると…。
郷中は司令室で現馬と2人きりで話す。
「これは極秘情報だ」と切り出す郷中。「このCTU内部の誰かが暗殺計画に関わっている」と衝撃の事実が伝えられる。そして、「その内通者を見つけ出してくれ」という。信頼できるのはお前だけだと。しかし、「同僚を3人告発したこともあり、自分は適任じゃない」と話す現馬…。
そして、10分以内に支部長の鬼束元司(以下、鬼束)が捜査に関する情報を持ってくるという。
– – –
ニューヨークから東京へ向かう飛行機のなか。
カメラマンの皆川恒彦(以下、皆川)は、「あとどれくらいで到着します?」と客室乗務員に確認。
一方、東京の選挙対策室。
朝倉麗の議員秘書・相川圭子(以下、相川)は、カメラマンの皆川から電話を受け「今回の撮影を楽しみにしている」と言われる。
電話を終えた皆川。そこに隣の席に座っていた氷川七々美(以下、氷川)がやってきて、「時期総理の写真って朝倉麗のこと?すごいカメラマンなんだ?」と話しかけてくる。
– – –
CTUで、現馬は妻から電話を受ける。
妻・六花は娘の机からクラブで撮った写真を見つけたようで「心配だ」と。現馬は娘・美有のタブレットを確認するよう言い、六花は「でもパスワードがわからない」という。
– – –
家具センターでは、美有とケンは屋上へ。
サーフィンの話になり、美有は「パパがサーファーだった」と言い、過去形で話したことでケンは疑問に思い尋ねると、「父親は死んだ」となぜか嘘をつく。
– – –
CTUに支部長の鬼束元司が到着。現馬のオフィスへ向かいます。
入ってくるや、「犯人はアメリカから来るが国籍は不明」「すでに入国してるかもわからない」と。そして、極秘情報が入手できると言ってUSBメモリを渡します。ただ、「権限がないから情報源は言えない」と言う。
現馬曰く、「情報源が定かではないものは捜査には使えない」と。「上の許可を取ってくれ」と頼み、鬼束が電話してる隙に下の階へコーヒーを取りに行くふりをして電話を盗聴。彼が真面目に電話をしてないことが判明!
現馬は麻酔銃を手に取り、それをバインダーのなかに隠し、部屋へ戻ると鬼束の脚に麻酔銃を発射。あとを追いかけてきた水石は驚いている様子で、「何かを隠している」という現馬。
鬼束から情報源を聞き出すため、脅す材料が必要だと言い、過去の事件で金をくすねた証拠を見つけるよう水石に指示を出す。
– – –
自宅にいる六花。
電話が鳴り、会計士の函崎要吾(函崎寿々の父親)から連絡が。どうやら娘の予定表に獅堂家の電話番号が載っていたようで、お互い事情を説明し、もしかしたら娘たちは一緒にいるのかもと。
– – –
CTUでは、
現馬に指示され鬼束の口座情報を調べようとするも、解析できないという水石。現馬は「南条に頼んでみろ」と言います。「テロ捜査に関係ないから疑われる」という水石に対し、「君が言えば大丈夫だろ」と返す現馬。「(関係を)知ってたの?知られたくなかった」と話す水石。
水石はさっそく南条のもとへ行き、暗号解析してほしいと頼む。南条は「奴(現馬)の頼みか?」とやりたがらない。「まだ関係は続いてるのか?あいつは仲間を売った男だぞ?」と水石に言う。しかし、最終的にやることに。
現馬は明智に頼み、ハッキングして娘のクラウドに入るパスワードを調べさせる。すると「LOVE PAPA」ということがわかり、それを妻・六花に伝える。
– – –
選挙対策室では、
朝倉麗のもとにニュースキャスターの山城まどか(以下、山城)から真夜中にもかかわらず電話が掛かってきます。息子・夕太と娘・日奈に関わるある気になる情報が入ったと。
朝倉家では、
夕太と日奈とおばあちゃん(遥平の母親)・磯村滋子(以下、磯村)がおり、日奈が作ったパンケーキを母親に届けに行くところ。夕太はタクシーを予防と電話するも、日奈のほうを見て何やらよからぬ表情を浮かべる…。
朝倉麗は電話で「何言ってるの?馬鹿なこと言わないで!デマよそんなの」と怒り、「そんないい加減な情報に答えられない」と言って山城からの電話を切ってしまう。
電話を終え、その怒った様子が気になる夫・遥平。どうして怒ってるのか尋ねるも、「何でもない」と言ってはぐらかされてしまう…。
そのあと、山城はTVのプロデューサーにトップニュースの変更を申し出る。
– – –
函崎要吾のもとに六花から電話が。
「家具センターで男子たちと合流する旨のメールがお宅の娘から届いてる」と話します。
函崎要吾は「場所がわかるかも」と言い、一緒に向かうことに。
– – –
家具センターから出る4人。
と、美有は母親から何度も着信があることに気づき、「家に帰る」と言い出す。
しかし、「次へ行こう」と執拗に言われ、「じゃ家まで送るよ」と言われ仕方なく車に乗ることに。
– – –
飛行機のトイレで、
謎の女・氷川とカメラマン・皆川は激しくキスを交わす。「また会える?」と聞く氷川に対して「忙しいからわからない」と返答する皆川。
– – –
南条は現馬に内線で連絡。解読が終わり、口座情報が出たと。
「転送してくれ」と言われ、現馬のほうを睨む南条。
口座情報を受け取った現馬は、寝ている鬼束を起こし、「消えた20万ドルを密かに自分の口座に入れたんじゃないのか?」と脅し、情報源をパソコンに入力させ無事聞き出すことに成功する。
そして、後味悪く鬼束はCTUから出ていく…。
– – –
千葉沖を飛行中飛行機では、
謎の女・氷川が座席を離れ1人でうしろへ向かう。と、背後から客室乗務員の首元に注射を打って眠らせ、先程カメラマン皆川から盗んだ記者用のIDカードを手に取る。
氷川はスーツケースを開け脱出の準備。
一方、目を覚ました皆川は財布がなくなったことに気づき、座席の下などを探す。
氷川は消化器の中から時限爆弾を出して取り付け、タイマーをセット!残り6秒ほどで手元のスイッチを押し、ドアが吹き飛ぶと同時に自ら機外へ脱出。
その後、飛行機は爆発!管制レーダーからも消えてしまう…。
– – –
現馬は妻・六花と電話。「函崎の父親と一緒に大森にある家具センターに向かっている」と連絡を受けます。少し動揺している現馬。
現馬は南条から「千葉沖で旅客機が墜落した」との報告を受ける。2人にすぐさま指示を出し乗客名簿を確保するよう言う。
そして、旅客機墜落のニュースは朝倉麗にも伝えられ、愕然とする麗。
– – –
車に乗って移動中の美有たち。
親友の寿々は意識が朦朧としている様子。家に帰るため「そこを曲がって」と言うものの、「焦るなよ」といって運転している鮫島は聞いてくれない。
車は信号を進み、そこの信号待ちしている六花らが乗った車とすれ違う。
– – –
飛行機から脱出し、地上に降り立った氷川は素早くパラシュートをしまう….。
(第2話へ続く…)
【ABEMA / TELASAのオリジナルストーリーに関して】
オリジナルストーリーは、互いに知らなかった美有と寿々がカフェで出会い、仲良くなる様子が描かれています。そして、そこには鮫島らがあらかじめ2人を狙っていたことも・・・。
『24 JAPAN』第1話の感想
『24 JAPAN』の記念すべき第1話を視聴し終えました( ^ω^ )
いや〜言いたいことが色々ありますね(笑)
冒頭から見終わるまで、何故だかず〜っと笑ってましたわ。色々おもしろ過ぎて^^;
ぶっちゃけ予想はしていたものの、その予想を遥かに超えてきた感じです!
本家『24』ファンからすると、本当に言いたいことがあり過ぎて・・・
内容もセリフも98%同じ(笑)
いや、一番驚いたのが、ここまで本家と同じにする!?ということ^ ^
本家シーズン1の第1話なんて、これまで数十回は観てますので、どんな場面でどんなセリフがあるのかは全て明確に覚えてます!だからこそ、似てるとかいうレベルではなく、内容もセリフも98%くらい同じだったことに正直驚きました(笑)
ABEMAでは登録なしで本家シーズン1の1話は誰でも観れますので、ちょっと観てみてください!
展開はもちろん、セリフ(言ってる内容)もまったく同じです。違う箇所はいくつかありましたが、ほとんど同じ。
もちろん、似せてくるんだろーなーとは予想していましたが、まさかここまで同じだとは思いませんでした!似せてるレベルではなく同じです!リメイクってこういうことなんですかね・・・汗
で、このあと書きますが、演技から迫力からカメラワークからBGMから、全てがすべて本家より劣ってますので、ただ日本の演者がモノマネしてるようにしか思えませんでした(T . T)
なので、ずっと笑いながらの視聴になりました^^;
あらかじめ発表されていたキャラクター設定からは、確かに「あれ?同じ過ぎない!?」とは思ってましたが、いざ蓋を開けてみると、まったくの同じでびっくりです!
もしかして、これを24話まで続けるのでしょうかね???
あの冒頭の「彼女は亡くなったわ…」と連絡が来て、適アジトに突入するシーンとか見ると、最後の最後まで同じで、ずっとモノマネを見させられるんじゃないかと思ってしまいますわ…笑
もう一度言いますけど、まだ観たことのない人、忘れてしまった人は、一度ABEMAで本家シーズン1の第1話を観てみてください!

ただ、ここまで同じということは、おそらく米国FOX側との契約でそういう取り決めになってるものだと思われますね!設定はできるだけ同じで…っていう風に。なので仕方ない面もあるかもです^ ^
パロディ?演技がワザとらしい…
普通にパロディかなんかかと思いましたよ!笑
まぁこれは『24 JAPAN』に限らず日本のドラマすべてに言えることですが、とにかく演技がワザとらしいというか、下手って言うのか、とにかく観るのがキツイ^^;
いや、なんなんでしょう…
今回、演者はアイドルやモデルを使ってるわけでもなく、わりとまともなキャスティングがされたとは思いますが、演技が本家と全然違い過ぎて、とにかく「演技をしてます!」感が画面からめちゃくちゃ伝わってくるんですよね。”ワザとらしい” が最も合ってる表現かもしれないです。
自然じゃないというか、セリフ読んでる感がもろ出てますし、とにかくワザとらしい。
これは単純に演技力の問題なのか?それとも日本語の問題なのか?撮り方の問題なのか?
海外ドラマ好きとしては、なんだか米国のドラマと比べてしまうと、作った感・演技してる感をとても感じてしまうのです。
『24』の魅力が全然ない
迫力、緊迫感、リアルなアクション、展開の早さ
などの本家『24』の魅力が全然伝わってきません(T . T)
演技もそうですし、撮り方もそうですし、「演技してる感・撮ってます感」が強過ぎて、迫力とか緊迫感とかがまったくないんですよね…。
おまけにBGMも安っぽいと言いますか、もっと状況に合わせた音があるだろ!とツッコミたくなるよな感じで、Twitter上にも同じように思ってる方がいらっしゃいました。
さっきから言ってるように、これはただのパロディと言いますか、モノマネと言いますか、ただ本家と同じことをしようとしてるだけで、『24』の醍醐味もなければ、『24 JAPAN』ならではのオリジナリティも全然ありません。
これなら、どきどきキャンプが主人公のほうが面白かったのではないかと思ってしまいますし、昔やってた宮迫が演じるトドロキーファーサザーランドのほうが断然面白いですわ(笑)
評価は?ファンとそうでない人で分かれるかも
辛口でいくなら、個人的には評価は出来ませんな…
ちょっと酷過ぎですね。予想はしていたものの、やっぱり『24』ということで「もしかしたら!?」とどこか期待していた部分はあります。が、実際観てみると「やっぱり・・・」と言った感じで、繰り返しになりますが、本家とはまったく別物の日本の普通のドラマとして観るほかないですね!
または、パロディとかモノマネとかいう目線で観るならアリかもしれないです。
アンケート投票‼️
『24 JAPAN』第1話を観たあなたの感想&評価は?
(誰でも投票可能!率直な感想を教えてください!!)#24JAPAN#24ジャパン
— 24 TWENTY FOUR 情報局 (@ayo_live) October 9, 2020
Twitterでは1話の放送終了後にアンケート投票を行いました。
- めちゃくちゃおもしろい!続きが楽しみ♪ 11.9%
- まぁ面白かった!次も観る!!! 25%
- う〜んイマイチかな…次回も一応観るけど 36.9%
- つまらない!次回以降はもう観ないと思う 26.2%
結果は上記の通りで、「イマイチ(次回も一応観るけど)」と評価する人が最も多く、続いて「つまらない!次回は観ないと思う」が多かったです。
約63%の人が作品に対して不満がある様子。
26%もの人が見るのを辞めてしまい、そのぶん視聴率が下がることになりますから、これはちょっと痛いですね。
一方で、「まぁ面白かった」や「めちゃくちゃ面白かった」という評価をした人も合わせると37%ほどいらっしゃいました。
一応、アンケートを取ったTwitterのフォロワーさんは、本家『24』を観たことがある人・好きな人が多いと思います。もしその人たちのなかでこのような評価になっていたら驚きですが(一定数はいると思いますが)、おそらくは、放送終了直後にアンケートを開始したこともあり、本家を観たことのない人も多く投票してくれたものだと思われます。
なので、もしかしたら本家を観たことがない人にとっては、わりとおもしろいと評価したのかもしれませんね!
生粋の『24』ファンからしたら、なかなか評価できないと思うのですが、どうなんでしょう?^^;
[WPCR_INSERT]
そもそも論として、『24』をリメイクしちゃう?(笑)
今日まで書きませんでしたけど、そもそもあの『24』を日本でよくリメイクしようと思ったなぁと本気で思います(笑)
誰がそんなこと思い付いて、誰がOKを出したのか?
本当にびっくりしますわ(^ ^)
2019年の正月にテレビ朝日がリメイクすると発表した時に一番にそう思いましたし、おそらく同じように思っていた人は多いと思います。
いや、普通あの作品を日本でやろうと思います?
「さすがに無理じゃないですかね〜ハハハ」とか言う人は局内にいなかったんですかね?^^;
口に出せないまでも、絶対に心のなかで思ってた人はいると思いますよ!笑
だって、絶対に無理ですよ。というか、100%しょぼくなるのは誰でもわかることですから、それをわざわざ開局60周年記念ドラマでやりますかね?
ほんとに神経を疑いますわ!
そして、正直役者さんもキツイと思います^ ^
本家『24』を観たことない役者さんならまだしも、実際に観たことある唐沢さんなんて、本音を言えばやりたくないんじゃないですか???笑
オファーが来たからそりゃOK出したんでしょうけど、「えーどうしよう・・・」って相当悩んだと思いますし、200%批判が来るのは目に見えてますから、相当な覚悟で、むしろもう完全に割り切ってやってると思いますね(汗)
基本的に、文化や予算もまったく違う米国のドラマを日本でリメイクすること自体無理がありますし、そのなかでも『24』をやろうだなんて・・・(お察し)
結末も本家『24』と同じなのか?
※ネタバレ注意
さて、気になるのが『24 JAPAN』の結末です!
まぁ1話から推測すれば、最後の結末も同じになる可能性が極めて高いです。
冒頭で描かれていた23時18分のシーン。
船のドックにいる現馬に(おそらく)部下の水石伊月から電話が掛かってきて「彼女(美有)亡くなったの…」と言ってきます。そして、悲しみ怒り狂った現馬は、復讐のため敵アジトに突入!
ここまでが描かれてましたが、完全に本家と同じですので、まぁ彼女が内通者なんでしょう^^;
1話の放送後、こちらもアンケートを取ってみました。内通者は本家と同じになるのか?それともさすがに変えてくるか?
アンケート第2弾‼️
『24 JAPAN』の結末は、本家『24 -TWENTY FOUR-』の結末と同じになると思いますか?
” CTUの内通者 ” が同じ人物かどうかという意味です!!!#24JAPAN #24ジャパン #24japan_tvasahi
— 24 TWENTY FOUR 情報局 (@ayo_live) October 9, 2020
- 同じ:58%
- 変えてくる:42%
結果は上記の通りになりました。
「同じだと思う」のほうが多いですが、まぁでも皆さんの意見はほぼほぼ半々です。
個人的な意見としては、
「同じだと思うけど、さすがに変えて…ほしい」
と言う中途半端な意見です。笑
普通は変えると思うですけどねぇ。。。ただ、1話を観ても、FOX側との契約を推察してみても、まぁ同じになる可能性は高いですよね!だって、そこがシーズン1の最も重要でクライマックスですし、さすがにそこは変更しないのではないかと思います。
『24 JAPAN』次回第2話の考察
もう考察もなにもないですよ^^;
きっと2話目も本家の2話と同じ展開になるんでしょうから、「じゃ、本家の2話を観てください」で終わりです。それを観ればネタバレがわかります。
もちろん多少は違う点はあると思いますが、まぁほぼほぼ同じでしょう!だって、多分そういう契約なんでしょうから(笑)
とは言いつつ、本家第2話をもとに少しだけ展開を箇条書きで書いていきます。
考察ではないです^ ^
こんな感じでしょうか。
まぁ流れ的には同じになると思いますよ( ^ω^ )
『24 JAPAN』の視聴方法
『24 JAPAN』の視聴に関しては、ネット上の以下2つの動画配信サイトで配信中。
見逃してしまった方やもう一度繰り返し観たい方など、常時配信されていますので、登録すればいつでも好きな時に見放題に観れますよ!
お試し期間も用意されているので安心です♪
ABEMAですと、毎日午前0時から放送されていますので(番組表)、登録しなくても無料で視聴できたりもします!
また、両方のサイトでは、テレビの放送では描かれていない「オリジナルストーリー」を含んだバージョンが観れますので、追加の物語を観たい方は登録必須です。
視聴方法など詳しくは以下のサイトをチェック!
まとめ
皆さんは『24 JAPAN』はいかがだったでしょうか?
どうしても、本家ファンとしては辛口評価せざるを得ません^^;
ただ、2話目以降もふつうに見続ける予定です!最後まで。
まだ全然撮影中だそうですので、もう少し演技とかなんとかしてもらいところですが、まぁ変わらずこのまま行くことでしょう…。
[WPCR_INSERT]