『24 JAPAN(ジャパン)』で主人公・指導現馬の勤め先であるCTU(テロ対策ユニット)ですが、ここで働くメンバーが新たに6人ほど発表されましたので紹介したいと思います。
CTUのメンバーは高頻度で登場してきますので、もはや全員が主役級!
事件解決の最前線で働くわけですが、このCTU内部では「裏切り」があったり「トラブル」があったりして、ドキドキわくわくな展開の連続です。

「CTUって何?」という人がいましたら、こちらの記事で紹介していますのチェック!
発表されたCTUメンバーの紹介!
6人のCTUメンバーが発表になりました!
キャスティングを見ても、ただ人気や知名度がある人ではなく、しっかりと演技のできる俳優・女優さんが抜擢されていると思い、個人的にはホッとしています^^;
むしろ、若い人からすると全員「誰?」といったような感じだと思います。
水石伊月(演 栗山千明)
役職:CTU第1支部A班のチーフ
【人物像】
- 常にポーカーフェイス。冷静で毅然と対処するクールビューティー
- 仕事がとてもでき、獅堂現馬から大変信頼されている
- 獅堂現馬とは、過去に個人的な関係がある
- 単独捜査をする獅堂現馬に密かに協力する
- CTUを揺るがす “ある疑惑” が浮上
本家『24』ではニーナに該当する人物ですね!
獅堂現馬とは過去に個人的な関係があり、仕事では信頼もされている。独断行動する彼に協力するも、彼女にはある疑惑が…といった展開に。もし本家通りですと、彼女が○○○になりますけど、どうなんでしょう?笑
栗山千明さんのコメント
唐沢さんをはじめ、キャストの皆さまが気さくに話しかけてくださって嬉しいです。本番では、かっこよく緊張感のあるお芝居に、私も身が引き締まります。
また、CTUのかっこいいセットがプロフェッショナルな仕事場の雰囲気を作り出してくれているように思います。班長室がロフトのように、上にある作りなので、班長室のブラインドから様子を伺われたり、逆に私たちが班長室を見上げたり。心理戦を盛り上げてくれると思います。
正直、撮影はまだそんなに日が経っていないので、あまりお話しできるエピソードはないのですが・・・。電話の子機を唐沢さんが放り投げ、私が受け取るお芝居があったのですが、どうもスマートに受け取れず、苦戦しました(笑)。
電話の子機を唐沢さんが放り投げ、私が受け取るお芝居があったのですが
↑このシーンは本家でジャックがニーナに子機を放り投げるシーンと同じですね^^;
キャラクターの設定からも、かなり本家の内容と似たような感じになる場面もあるようで、一体日本風にアレンジされるとどうなるのかは楽しみですね♪
南条巧(演 池内博之)
役職:CTU第1支部A班の暗号解析係長
【人物像】
- チーフの水石伊月とは恋人関係
- 暗号解析の腕は人一倍すごい
- 秘密に単独行動をする獅堂現馬に反発心を抱く
- 内緒で行動する獅堂現馬や水石伊月のことを詮索する
- のちに周囲を揺るがす大胆な行動に出ることになる
本家『24』ではトニーに該当する人物ですね!
水石伊月とは恋人関係だけど、彼女は過去に獅堂現馬を交際してたから三角関係で…みたいな設定になってそうです!そして、嫉妬して獅堂現馬のことを快く思っておらず、行動を監視するみたいな。
まぁ最初のほうはお互いぶつかりますけど、最終的にはいい奴で終わると思います!
池内博之さんのコメント
唐沢さんとは2度目の共演で、自分が尊敬できる俳優でもあります。今回は長い期間での撮影になるので、非常に楽しみです!
そして、オリジナル版のニーナに相当する役を演じる栗山さんとの絡みも楽しみです!先日CTUのセットで撮影がありましたが、オリジナル版に引けを取らないセットです。こんな素敵な環境でお芝居をさせてもらえるんですから、これからの撮影も非常にワクワクしてます。
CTUメンバーのなかには初共演の方もいらっしゃいますが、日本版ならではの面白さが作品に反映されるよう、頑張っていこうと思います。ぜひ皆さん、『24 JAPAN』を楽しみにしていてください!
オリジナル版の引けを取らないセットは楽しみです( ^ω^ )
本家シーズン1こそは特別すごいセットではなかったですが、日本のドラマと比べると予算は多いですので、そこそこの豪華さはありました。それに引けを取らないセットということで、これは期待してしまっていいのでしょうか!?
栗山さんとの絡みは要注目ですね!
明智菫(演 朝倉あき)
役職:CTU第1支部A班の暗号解析係
【人物像】
- 仕事に対しては真面目でスキルもある
- 病気で入院している幼い息子がおり、女手ひとつで育てている
- 息子の手術の際には、CTU東京本部長にお世話になったものの…
本家『24』ではジェイミーに該当する人物と思われます!
どうやらCTU東京本部長の郷中兵輔とは何かあるようなので、その辺の話がどう展開していくのかは見どころ!
ドラマではおそらくあまり目立たないメンバーなのかなぁと思いますが、どうなんでしょう?
朝倉あきさんのコメント
皆さん緊張感のあるキャラクターを演じられていますが、撮影以外のときはとても和気あいあいとした雰囲気で、そのギャップに驚いています。私はまだまだ緊張しっぱなしなのですが(笑)。
撮影ははじまったばかりですが、実は朝倉麗党首の名前がセリフに出てくるとき、毎回返事をしそうになってビクッとしています(笑)。早く慣れたいです。
そんななか、CTUのセットに入るとグッと気合が入る感じがしますので、役作りの上ではとても助けられています。あと、ちょっと薄暗いのがとても心地良くて(笑)。気が付くと、つい、いつまでもセットに居てしまいます。なので、ちょこちょこセットから出て休憩するのを心掛けています。
今回よく呼ばれる「朝倉」という名前。総理大臣候補の名字が「朝倉」なのですが、実は明智菫を演じる女優・朝倉あきさんも本名が「朝倉」ですので、つい呼ばれると反応してしまうんですね^^;
確かになかなか慣れるのが難しそうです!
郷中兵輔(演 村上弘明)
役職:CTU東京本部長
【人物像】
- 温かい心を持った人格者
- 情に流されることなく、的確な判断をする
- 信頼のおける獅堂現馬にCTU内部の内通者を極秘で調査させる
本家『24』ではウォルシュに該当する人物ですね!
主人公・指導現馬の上司で、彼がテロ計画の話を持ってきて現馬に事件解決の指揮を任せます。そして、それと同時にテロにかかわる内通者がCTU内部にいると話し、現馬は事件解決と同時進行で内通者を見つけ出さなければなりません。
本家通りですと、彼の命はそう長くはないのですが、その辺はどうなるのか・・・?
村上弘明さんのコメント
私は出来上がったばかりのCTU本部で、撮影初日を迎えました。唐沢さんをはじめ栗山さん、池内さん、CTUメンバーがあまりにもセットに馴染んでいて、初日のセット撮影とは思えないほどでした。それぞれのキャラクターが表情や雰囲気に表れていて、それによって私も緊張感と躍動感を保ちながら、CTUを取りまとめる本部長の役に入っていけたと思っています。CTUセットの”本物と見紛うほどのスケール感と精巧さ”は、いやがうえにも演者側のテンションを高めてくれます。
それと相まって、オリジナル版を日本版に移行する上での取捨選択が、メンバーの佇まいや芝居のなかに見えます。それぞれの役者としてのキャリアのなかで培われたものが一つに集結している気がしました。まさに、日本版に見事に転化したと言えるかもしれません。
こちらもCTUのセットを高く評価してます!すでにCTUの写真は公開されていますが、確かにわざわざ本作のために組んだセットですので、しょぼさはあまり感じませんでした^^;
問題は、そのセットにキャラクターが馴染んで演じているのか?ですね!
鬼束元司(演 佐野史郎)
役職:CTU東京本部の第1支部長
【人物像】
- 出世のことを第一に考えている
- 情報源不明の手掛かりを渡し、暗殺計画の極秘情報にアクセスするよう指示
- 疑いの目を向けてくる獅堂現馬を危険視する
本家『24』ではジョージ・メイソンに該当する人物ですね!
人物像が本家に登場するメイソンとまったく同じですし、彼がCTUにやってきて何をするのかも全く同じになりそうです!おそらくですが、彼は主人公・獅堂現馬からは好まれておらず、色々二人の間でトラブルがありそうです。
まぁ出世命ですが、そこまで悪いやつではないですね。
佐野史郎さんのコメント
唐沢さんとはここ数年共演が続いていることもあり、新しいドラマなのに、ずっとCTUで共に過ごしてきた空気が流れているように感じています。昨年、腰椎骨折をしてしまい、アクションが腰でもあるこのドラマへの参加を、実はとても心配しておりましたが、おかげさまで順調に回復しており、いきなりの唐沢さんとのアクションシーンもなんとか乗り越えることができ、胸をなで下ろしております。
また、新型コロナウイルス感染予防のため、スタッフの皆さんには徹底的に除菌できるよう配慮していただいており、唐沢さんもマイ除菌スプレーで、共演者に触れるカットのときは直前に手を殺菌するなど、現実の”目に見えないもの”への恐怖とドラマの内容がリンクし、非常に緊張感のある現場となっています。
CTUのセットはオリジナル版とほぼ同じなので、オリジナル作品に敬意を払いつつ、銃社会ではない日本で、どのようにCTUという国家組織にリアリティーを与えられるのか、セットがあるという事実を前に探っていければ、と思っています。登場人物全員が秘密を抱えているように思われますし、言葉を放つときの音量やニュアンスなど、セットに動かされている部分もあります。セットもまた重要な登場人物の一人のようでもあり、上下左右、身体、視線、気配を巡らせるので、とても繊細な作業が続くことになりそうです。CTUメンバーとこれからどのように息を合わせていけるのか、とても楽しみにしています。
メイソン役を演じるにはピッタリな佐野史郎さん(笑)
そう言えば某お笑い番組の収録で骨折していたのを覚えています!すでに本作への出演が決まっていたのかはわかりませんが、無事に回復できて撮影も本格的にできるようになったそうなのでよかったです♪
ちょっと変わった役を期待したいと思います^ ^
田中瑛子(演 遠田 恵理香)
役職:CTU第1支部A班のメンバー
【人物像】
- 南条巧とよく話す
- 情報収集が専門
『24 JAPAN』のオリジナルメンバーになります!
獅堂現馬と同じチームだそうで、事件解決に向けて彼女もきっと活躍してくれるはず。
まとめ
『24 JAPAN』のCTUメンバーについて紹介しました。
オリジナルのキャラクターもいますが、基本的には本家『24』から設定を引き継いでいる部分が多く、すでに本家を観ている方ならすんなり各キャラクターの特徴は理解できると思います。
さすがに結末までは同じにならないと思いますので、そこは要注目ですね!